何度も質問すみません。 マツダのデミオのディーゼルか日産のノートDIG-Sの試乗車購入かで悩んでい
何度も質問すみません。 マツダのデミオのディーゼルか日産のノートDIG-Sの試乗車購入かで悩んでいます。 マツダのデミオはまだ見積もりには行ってないのですが、評判が良いと聞きました。 日産のノートは試乗車で走行が2000キロでディーラーで購入されたのは半年前だそうです。 ノートはお見積もりしていただいてオプションなど色々つけて総額180万円でした。 家族
View Article車 mh22ワゴンrのブレーキパットを交換後 カーブの度にブレーキパットからシャリシャリ音が…原因わ
車 mh22ワゴンrのブレーキパットを交換後 カーブの度にブレーキパットからシャリシャリ音が…原因わかりますか? ちなみにグリスは付けてません
View Articleジムニーオートマ不調
ジムニーja22w平成10年オートマ車に乗っています 不具合なのですが、2足から3足への切り替えが出来ていないようで、オートマコンピューターをかえてみましたが改善しません 他にどのような原因が考えられるか どなたか教えていただけないでしょうか よろしくお願いします
View Articleウインチ ジムニーに24vのウインチを取り付ける場合、昇圧コンバーターで12v→24vにすれば使用
ウインチ ジムニーに24vのウインチを取り付ける場合、昇圧コンバーターで12v→24vにすれば使用出来ますか?因みにこのコンバーターで検討してます。
View Articleランドクルーザー73のナロー化 ランドクルーザー(HZJ73HV)のナロー化をしているのですが、3
ランドクルーザー73のナロー化 ランドクルーザー(HZJ73HV)のナロー化をしているのですが、31×10.50r15から215/80r16にタイヤサイズを変更した場合、スピードメーター誤差は保安基準の誤差内に収まるでしょうか?
View Articleライフjb5 ATのソレノイドバルブ交換について。
添付画像の4番と5番のソレノイドバルブを、ディーラーで購入し自分で交換しました。 走行してみると、ブレーキをかけ減速していき車が止まるか止まらないかぐらいで (恐らく)ソレノイドバルブ付近から「カタタタタタタ」とソレノイドバルブがエアーを噛んだ様な音がするんですが、添付画像の4番と5番のソレノイドバルブを交換する際に、エア抜きや なにか他に特別な作業が
View Articleタイヤサイズについて
19年式プレサージュ ハイウェイスター に乗っているのですが、 スタッドレスを購入する際にインチダウンでお手頃価格の物があると紹介されました。 純正サイズ215 60 17とかいてありますが 215 65 16と215 70 15は履けるのでしょうか? 履けるのであれば値段もお手頃なので購入しのうかと思うので教えて下さい。
View Articleマークx 120系 後期 ヘッドライトについて。 結露がひどく、バラして中の 水分を取り除くことに
マークx 120系 後期 ヘッドライトについて。 結露がひどく、バラして中の 水分を取り除くことに なったのですが、一つ問題が出てきました。 ヘッドライトのレンズのみを ついでに新しく交換しようと思い 調べた所、後期型にはレンズのみは 販売していないらしく、前期型のみ レンズを販売しているらしいのですが 作業してもらう業者に聞いてみ
View ArticleOBD2コネクターについて!
ピテルのレーダー探知機について質問します。 GWM95sdにOBD2コネクターを取り付けするのですが、取説にはOBD12-Mとあったのですが、OBD12-MIIIでも取り付け可能でしょうか? また、OBD12-MとOBD12-MIIとOBD12-MIIIの違いは何ですか?
View Articleブリヂストンの安いスタッドレスタイヤ
スタッドレスタイヤに詳しい方、ご回答宜しくお願い致します。 数年前になりますが、ブリヂストンの安いスタッドレスタイヤで「ST30」というモデルがありました。価格の割に性能良く気に入っていたのですが、いかんせん大々的に宣伝されているモデルではないので、現在はモデルチェンジしてるのか、名称が変更されているのか、廃盤になってい
View Article電工ペンチで車の配線をギボシ端子に圧着するが、0.75SQの表記が電工ペンチに無い場合
車の配線でエーモンの電源ソケット1548(http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=1548)にギボシ端子を圧着して取り付けたいが、持っている電工ペンチがFUJIYAのFA106(http://www.fujiya-kk.com/ja/products/316/)で、圧着部が1.25と2.0と5.5の表記しか無いのです。...
View Articleスズキのソリオの2台目を購入しようかと考えています。 自宅車庫が狭いため、車幅が制限されます。
スズキのソリオの2台目を購入しようかと考えています。 自宅車庫が狭いため、車幅が制限されます。 13年前に購入した今のソリオと、今のソリオ、 車車は、同じでしょうか?
View Articleトヨタのクラウンもカタログより燃費悪い
少し前に三菱の車がカタログの表示より燃費が5パーセントぐらい悪いとかでニュースになってました。 私が今年購入したトヨタのクラウンもカタログの表示より燃費がかなり悪いです。(ハイブリッド車です) カタログはリッター12キロなのですが、実際は平均9、5キロぐらいです。 高速道路を走った場合で11キロ、都市部でエアコンを使用したら8キロぐらいになる時もあります。 知人
View Article車のバックを安全に
スーパーとかでの車の出し入れで、車のバックはケツを少しずつ出しながら出すしかないのが現状です。後ろ用ミラーが売られているようですが、車の真下の死角しか映せないようだ。 車のバックを安全にして左右からくる車と衝突を予防するアイテムはあるのでしょうか? よろしくお願いします。
View Articleレクサスのネーミングについて
レクサスのSUVモデルはNX,RX, LXとあり、Xは「クロスオーバー」からきていますね。 RXは30系ハリアーと、NXは60系ハリアーと、それぞれプラットフォームを共通しており、ハリアーはカムリが元のクロスオーバーSUVなので、「クロスオーバー」という呼称は妥当だと考えられます。 しかしLXはクロカンの筆頭であるランドクルーザーと同型ということで、クロスオーバーとかいう
View Articleブーストアップチューニング
ターボ車のブーストアップチューニングでECUデータ変更せずにパワーアップを施せるブーストアップモジュール「レースチップ・ワン」が発売されてますが、取り付けた方これだけのチューニングでいいのでしょうか、又 ECUのデータを変えるのとは違いエンジンの寿命を減らす事はないのでしょうか。
View Articleジムニーウインチ
ジムニーjb23に乗っています。間違えて24vのウインチを購入してしまいました。何とか取り付ける方法はありませんか?バッテリー2個を直列にすれば使えるのは分かりますが、それでダイナモがもつのか、他に必要な物はないか教えてください。
View Article車のロードノイズにつあてです。 ホンダオデッセイRB1に乗っています。 最近ロードノイズが気になって
車のロードノイズにつあてです。 ホンダオデッセイRB1に乗っています。 最近ロードノイズが気になってきました。 しかし走行に支障はなく修理に出そうか迷っています。 回転数(速度)が上がるにつれて大きく、早くななります。音は断続的に続くわけではなくパンクした時のタイヤの音みたいにある一定の箇所が地面と設置するとな
View Article車購入について
先月の終わりにホンダにて新車を契約しました。 決算時期もあり20万円の値引きがあり、純正のナビは後でいらないって言えば外せるからとりあえず見積書には載せるという内容で契約しました。 支払いは自分が個人事業主になって間もないということもあり免許を持ってなくてもローンを組めるということでホンダの得意先のジャックスで妻が契約者
View Article