中古車・新古車?
10年以上のってる現在乗ってる車の車検が近く、そろそろ買い替えを検討開始仕様と思っていたのですが、、、メインはスバル車を考えていました。 が、スバル車はいまかなり売れているそうで、納車までに成約後3ヶ月かかるとのことを知りました。 となると、今の車の車検切れ以降に納車になってしまい、車検を受けないと
View Articleスズキのディーラーの対応がひどいすぎます。 残クレでスペーシアに乗っていて、乗り換えでラパンにしまし
スズキのディーラーの対応がひどいすぎます。 残クレでスペーシアに乗っていて、乗り換えでラパンにしました。 その時の担当の方はとても良い方だったのですが、移動になってしまい担当が変わりました。 買う前のお話で、バックモニターの説明が一切なく、ナビはつけてという事は話したので、バックモニターはついてくるものだと思って
View Articleスズキのディーラーの対応がひどいすぎます。 残クレでスペーシアに乗っていて、乗り換えでラパンにしまし
スズキのディーラーの対応がひどいすぎます。 残クレでスペーシアに乗っていて、乗り換えでラパンにしました。 その時の担当の方はとても良い方だったのですが、移動になってしまい担当が変わりました。 買う前のお話で、バックモニターの説明が一切なく、ナビはつけてという事は話したので、バックモニターはついてくるものだと思って
View Article180SXのライト(ワイパー)スイッチのツマミを外すには?
ディマースイッチの左右[ライトスイッチ]と[ワイパースイッチ]のそれぞれ先端のツマミを外したいと思っています。 ツマミ裏側には鉄のピンのような物が見えるのですが、コレをどう扱うのか? ピンに関係なく、外すことが出来るのか、お教えいただけると助かります。
View Article車の鍵 スマートキーの車に乗る予定です。シャトルです。 海に良く入るのですが、スマートキーは海に持ち
車の鍵 スマートキーの車に乗る予定です。シャトルです。 海に良く入るのですが、スマートキーは海に持ち込めない為、鍵穴式の鍵をもう一本作り海専用にしようと思っています。 そこで質問ですが、鍵穴で鍵をかけ、スマートキーを車の中に置いて置いた場合、外からドアノブのボタンを押して車の鍵を開けられてしまいますか
View Article新車でシャーシの色とボディーの色が違うことってありますか? 例えば車のボディーはアイボリーっぽい色な
新車でシャーシの色とボディーの色が違うことってありますか? 例えば車のボディーはアイボリーっぽい色なんですがドアを開けるとドアの側面や車体(骨格の部分)が真っ白です。 少し気になったんで質問してみました よろしくお願いします
View Articleおすすめのハイブリッド車を教えてください。
現在、N-BOXカスタムターボに載っていますが、 新しくハイブリッド車の購入を検討しています。 現在の候補はC-HR(見積り395万OP込)です。 使用用途 ・仕事での使用(営業の様に乗りっぱなしがほとんど。高速道路使用が多い) ・自家用車としての利用(家族構成:妻、小学1年生、年中の子供2人) 希望条件 ・モーターからエンジンへの切り替えが
View Articleマツダのアクセラスポーツ1.5L(ガソリンエンジン)の実質燃費を教えてください。
予防安全性能、燃費、コスパの高い車を探しています。 選択肢としてスバルの新型XV2.0L、マツダのアクセラ1.5ガソリンエンジンを候補にしています。 予防安全性能は、五分五分で、カタログ燃費は新型XVよりアクセラの方が良いようですが、実燃費が知りたいです。 新型XVはまだ未発売ですので想定になりますが、アクセラは既にお持ちの方も多
View Article最新のマツダ アクセラの自動ブレーキは本当に最高レベルなのでしょうか?軽減速度が不明確です。
テレビCMでマツダのアクセラの予防安全性能が最高ランクになりました。と流れています。 そのCMテロップのjpcapという安全評価機関のサイト(http://www.nasva.go.jp/mamoru/active_safety_search/)で調べてみますと確かに初速50km/時におけるアクセラの自動ブレーキはしっかり働き、自動で止まりました。 ところが、最新アクセラより前のシステムを
View Article【自動車のエンジンルームに油を差すのは危険なことでは?】 「自動車のボルトに油を差すとはどういう意味
【自動車のエンジンルームに油を差すのは危険なことでは?】 「自動車のボルトに油を差すとはどういう意味なのでしょうか?」という他の質問があったが、 自動車でボルトを扱う部分はホイール止めかエンジンルームだと考えられる。 しかしエンジンルームに油を差すとチャッカーの着火源があって空気の支燃性ガスがあるところに可燃性の油
View Article17マジェスタ 故障
車の鍵を閉じ込めたときから、サイドミラーたたむとき片方不良、運転席だけドアロックきかない、運転席窓スイッチ故障になりました。コンピューターがおかしくなったのでしょうか? 金額が心配です。
View Article細いステンレス管のカット方法
ご教示お願いいたします。 外径0.8mm内径0.5mm長さ1mのステンレス管をひしゃげずに5等分したいのですが ひしゃげずに切断する方法はありますか? 下記はモノタロウのステンレス管のアドレス https://www.monotaro.com/p/3316/0477/
View Article日本車メーカー 海外拠点 ロシアにもありますか?
日本自動車メーカー 海外拠点 ロシアにもありますか? 世界的に有名な日本車ですが、海外拠点はメキシコやアメリカ、アジアなどですよね。 それらの場所に工場があるのは分かるのですが、例えばロシアにもありますか?あるとしたらどのメーカーでしょうか。また、ないのならなぜないのか…が知りたいです。前に、中古日本車はロシアに運ばれて販売され
View Articleスカイラインv36のリアナンバーを跳ね上げしたいんですけど、どうすればいいですか? 日産車は簡単にで
スカイラインv36のリアナンバーを跳ね上げしたいんですけど、どうすればいいですか? 日産車は簡単にできると聞いたのですが… やり方がいまいちわかりません
View Articleステップワゴン スライドドアが開かない
現在ステップワゴンrg1に乗っているのですが、右側のスライドドアがまったく開かなくなってしまいました。 右側は手動ドアでイージークローザーだけが付いているタイプなのですが内側からも外側からもビクともしません。 ワイヤーが切れたのかと思い内張を剥がして確認したのですが全て繋がってました。 おそらくロック機構のパーツが壊れてるのでしょうが、ディーラーや
View Article日産自動車のエンジンは
今でこそ、みんな(?)ツインカムエンジンだろうが、20世紀の頃はSOHCに拘り続けたのか? 例として、セドリック/グロリアはY31の、そしてZはZ31の3㍑のターボさえ最後までツインカム化せず、スカイラインやローレルはそれぞれR33とC34の最後まで2㍑モデルはSOHCが主役だった。 日産最初のツインカムはハコスカやケンメリのGT-RとS30・Zの432に搭載
View Article車の横揺れについて
緩やかな右カーブかつ緩やかな登り坂で、スピード約70kmで入ってしまい、ブレーキを小分けに踏んで減速しようとしたらブレーキを踏む度に後部が横に揺れ、それを立て直すために揺れた方向に反射的にハンドルを切り、また反対方向に後部が揺れ、またハンドルを切り・・を繰り返し、だんだん左右の揺れが激しくなり、最後はスピンしとうとう側壁に衝突
View Article新車選び.comで購入する場合、支払う代金の保証は大丈夫でしょうか?格安旅行会社ではとんでもない事に
新車選び.comは、多くの車種が比較的安く、車種によってはかなり安く新車が買えるようですが。 しかし、注文時に内金10%、工場ラインになる段階で全額支払う必要があります。 内金や残りの代金を支払って、車が届くまでの間にこの会社に何かあったら、やはり代金は戻ってこないでしょうか。 先日、格安旅行会社が倒産してとんでもな
View Articleホンダディーラーの対応どうなん?
今、1年ほど前に中古で購入した、マツダのベリーサにのっているのですが、最近、車の調子が悪いのと、子供ができるというのをキッカケに新車を購入することに決めました。新車を購入するのは初めてですが、高い買い物するとき、他店との価格競争で値引き交渉をしたら、ある程度は金額が下がるということは知っていました
View Article