ブレーキからの異音が心配
2週間ほど前から、多分右後ろから、走行中にシュルシュルというような音が聞こえるようになりました。 常になっているわけでなく、60キロ以上でしばらく走ってると、音がなってくるかなという感じでした。 ちょうど別件でディーラーさんの点検(6ヶ月点検で、足回りをバラさずに行いますと言われました)があったので、その
View Article車の目視
以前質問したカピパラです。 以前ご回答いただいたPerchMan様、またはお分かりになる方、みてらしたらどうしてもお聞きしたい事があって投稿しました。 後方視界ゼロで目視で安全確認出来ない車もあるし 、目視で安全確認は、なかなか難しい事でもあるので、できる時にはすればいいという感じのご回答を頂きました。その節は大変ありがとう
View Article軽乗用車を軽貨物の用途で常時使用
割と重い荷物運ぶために、ハイゼット(貨物タイプ)でなくてタント(乗用車タイプ) を常時使用するのはどうでしょう。車が持たないとか、壊れやすい、パワーが足りないなどの問題はありますか (荷物は100~200㎏を想定)
View Article100系ハイエースワゴン足回りからの異音
タイトルの通り、昨日から足回りから異音が聞こえます。 100系ハイエースワゴンH13年式走行距離45000km(ディーゼル)です。 常に異音が聞こえる訳ではなく、段差を乗り越えたなど 車体が揺れた時に鳴っているような感じです。 10cmもない小さな段差でも鳴ります。 しかし、毎回鳴るわけではなく、ランダムで鳴ります。 停止状態から発進する際少し
View Articleヤンマーディーゼルエンジン4JH2DTZの回転数が上がらないのですが・・・
以前は3700回転まで回っていたのですが、現在2500回転が限界で少し黒鉛が出ている状況です。ターボが利き始める前が限界速度みたいな感じです。冷却水の濁りもなくタービンの固着を考えフィルターを外し確認したのですが、羽は回転しており悩んでいます。オイル系は交換も行い減りもない状態です。気になる所
View Article普通車ハブボルト 4本と5本の差
以前から疑問に思っていて調べてみたけど 明確な基準、根拠のようなものはなかなか見つかりません。 詳しい方、ご存知の方、よろしくお願いします。
View Article新車の価額は……
新車の価額って、安くなっていくことはありますか? 具体的に言うと、今買いたい車(日産デイズ)がおよそ130万くらいだとして、2年たっても130万しますか? 自動車メーカーが新しいものを発売すれば安くなっていくと思ってるんですけど…… (そこまで安くなるペースが早かったり、価額がガクンと下がったり
View Article購入する車についてアドバイスください
新車の購入を検討しています。 使用状況等は以下の通りです。 家族構成:夫婦、子供三人(中学生~未就学児) 使用状況:妻通勤5日(片道10キロ弱、15分)、週末買い物、レジャー等 長距離は年一回ある程度 そ の 他:夫婦ともメーカー、車種ともこだわりなし 乗り潰す予定 予算は200万程度ですが、「価格の割に良い」車種ならば+50万
View Articleスタッドレスタイヤサイズとホイールについて
お世話になります。 ジェイドハイブリッドXですが、少し早いのですがスタッドレスを考えようと思っています。 標準が215/50R17なので、単純に195/60R16もしくは195/65R16かなと 思ってたんですが、別グレードの16インチは205/60R16になっています。 これだと外径が大きくなるようですが、どの選択がよいのでしょう
View Article走行中のエンジン停止
4月にカー用品店でバッテリーが弱まっていると言われて、新品のバッテリーと交換しました。それから一ヶ月後、走行中突然車体が揺れる現象が起き、慌てて目の前のスタンドに入り点検をしてもらいましたが異常ないとの事。その後帰宅し、数時間後にエンジンをかけるとまったくかかりませんでした。GWで車屋さんが休みだった為、二日後に修理
View Articleクーペに乗りたい
車の乗り換えを検討しています。20代の女子ですがクーペに乗りたくて色々と探している内、CR-Zが乗りやすそうに感じました(現在の車と排気量、サイズもさほどかわらないので運転しやすいかなと)。 ただ、後方視界が悪く車線変更やバックがしにくい等という意見もあり、これは慣れてしまえばどうってことないしょうか? 車内の
View ArticleADDZEST MAX750HDについて
動作確認の完璧なナビADDZEST MAX750HDを友人から頂いて取り付けました CD/DVD/RADIOは問題ないのですがナビが前の表示のままなのか現在地が正しく表示されません 現在地は奈良県なのですが岩手県の表示になります GPSアンテナも差し込み終えてるのですが、原因がわかりません ナビは使用不可能でしょうか? お分かりになられる方
View ArticleデリカD5
デリカD5にオールカープロダクツの【極】Kiwami-シリーズ ツインカラーLEDデイライト内臓デリカD:5CCFLイカリングヘッドライトを取り付けたいのですが、ポジションの配線が純正は2つですが、3つあります。どこに配線すれば良いのですか?また配線の色が違いプラスマイナスがはっきりしません。取り付けた方がいれば教えて下さい。
View Article車購入予定で、条件にあうものを模索中!
今の車は、エアコンの状態がよくありません。(仕事する女性です)猛暑はキツイです。 車検が来年頭なので、その時期にあわせて、車を購入予定。 新車か中古は決めていませんが、予算を考えると、新しい中古か、安めの新車になると思います。 ナビ、紫外線予防のガラスが購入車に欲しい条件で、布製のシートはNGです。 ナビはオプションで
View Articleパワステポンプ交換後のハンドル不調
先日、ハンドルが左右重くなり点検に出したらパワステポンプとホースの寿命っと言われとりあえず交換修理その後、走行距離約千キロぐらいでまたしてもハンドルが左右とも重くなる症状が出て来ました。 車種はイプサムです。ポンプはリビルド品を使用して交換しました 後日、交換修理を行った整備屋に持って行こうと思いますが原因は何が考え
View Articleアンプ/スピーカー装着でナビの音が小さくなってしまいました
先日、車でもう少し良い音で音楽を聴きたいと思い、オーディオのグレードアップを図りました。 もともと、ナビがカロッツェリアのサイバーナビ、AVIC-ZH09でした。 そこにアンプを追加し、スピーカーを交換しました。 アンプはカロッツェリアのGM-D7400 スピーカーは同じくカロッツェリアのTS-V172A です。 さらにバイアンプ接続として、後ろのスピーカーを殺し、 右フロント=右ツイーター...
View Article4WD
現在の車が相当古くなったので買い替えを 検討中ですが、車には詳しくはなく 教えて下さい、 1、今はトヨタ(古い)のプラドに乗っている 2、通常は土日のみの使用。 3、子供のクラブの子(高校生)の送迎をしていて いつも5~6人(殆どおっさんになる)乗せている。 4、冬は新潟までスキーに
View Article