町の自動車屋さんでの購入について
車の買い換えについてです。正規のディーラーで買うか、地元の自動車屋さんで買うか迷っています。自動車屋さんは、ほぼ総てのメーカーの車種を扱っていて、買ってからのサポートが親切と聞いています。日常のオイル交換や冬タイヤ交換も格安で車を取りに来てやってくれます。正規のディーラーは安心感があり
View Articleフォレスターのナビ付けについて
フォレスターにナビを付けたいです。 平成16年式でグレードはクロススポーツ2.0Tです。 純正オーディオが付いており、それを生かしたまま社外ナビを付けたいです。 インパネアッパーパネルは買います。 そこにナビを付けたいです。 実車やネットでは両方付いているのは見ますが、実際に取り付けしているサイトはありませんでした。 純正オーディオを生かしたまま社外ナビを取り付けすることは
View Articleルーフに雨樋ツバのない軽ハイルーフワンボックスカー、ルーフキャリア取り付けかた
以前の車はどれもルーフに全面的に雨どいのツバが出ていたのでしたので、その出っ張りに台座取付金具を挟み込むように一般的ルーフキャリアをつけれていたのですが。 今回中古入手したミニキャブには、後部窓の上しか雨どいツバがなく、そういう車には皆さんどういうキャリア(6本足とか、単なる二本のスキーキャリア的なものでもいいのですが)つけているの
View Articleインプとランエボ、どっちが速い?
先日、友人が「インプの方が絶対速い!!」って言ってました。 ですが、僕としてはランエボの方が速いと思います。 そこで、同じ2000年式のランサーエボリューションⅥ T.M.E. GSRと インプレッサ セダン WRX STI (GDタイプⅠ) のどちらが速いか教えてください。 (峠で同じドライバーが走らせたときです)
View ArticleGD1フィットについて。
走行中、信号などで停止する際、止まる寸前にエンジン回転数が400~300に落ちてガタガタと揺れます。 シフトなど操作はしてません。 発進時も同様で、ブレーキを話した時に同じようにガタガタと回転数が落ちて揺れます。 走り出したら普通に走行出来てます。 症状は毎回停止時、発進時に出ます。 プラグとコイル、エンジンマウント3個は替えてあります。 ディーラーに
View Article車のバッテリー交換について
こんにちは。 バッテリー上がりのとき、相手のバッテリーが古くなってるぽいときがよくあるので、 バッテリー交換についても少し情報収集しています。 補充液を入れればいいという情報もあれば、交換が必要という風にも書いてありますが、どちらがいいのでしょうか?あまり危ない作業はしたくないので楽なほうで済ませたいです。 交換
View ArticleトラックのAT車
新車で乗り始めて4年半位のふそうNewスーパーグレートのトレーラーヘッドのAT車シングル(2ペダル)走行距離30万㎞ちょいに乗っています。 発進時にタイヤが転がりだした途端ギアが抜けるような症状や 同じく発進時に長時間半クラ状態などの違和感があり ディーラーに見せたところ クラッチの残量がほぼゼロとのこと。 半年前位からギアが抜けるような症状は
View Articleポータブルナビの取り付けについて!
ポータブルナビについて質問します。ポータブルナビでしたら素人でも簡単に取り付けできますでしょうか?ちなみにナビは、パナソニック CN-GP550D です。
View Article車の整備に詳しい方、お願いします
ここではディーラー万能信仰の方が多いと感じますが、それでは街の一般整備工場に行くメリットは何でしょうか、金額が安い、無理を言える、ディーラーの技術レベルは低いとか・・・自営の方は整備工場に行く方が多いと感じますが・・・
View Article冬用ワイパーについて
雪国に住んでます。5年くらい使ってた冬用ワイパーのゴムがボロボロになり破棄しました。 (帰宅したらワイパーを上げるようにしてますがたまに忘れてシバレました) 冬用ワイパーを買おうと思うのですが、ブレードごと交換するタイプのとゴムだけ交換できるタイプがありますが、どちらの方が良いでしょうか? ゴムだけ交換するタイプは作りがモロい
View Articleポータブルナビについて!
ポータブルナビについて質問します。ポータブルナビでしたら素人でも簡単に取り付けできますでしょうか?ちなみにナビは、パナソニック CN-GP550D です。
View Articleポータブルナビについて!
ポータブルナビについて質問します。ポータブルナビを配線を見えないように取り付けしたいのですがどのように配線したら良いのでしょうか?ちなみにナビは、パナソニック CN-GP550D です。
View Articleポータブルナビ取り付け工賃について!
イエローハットやオートバックスでのポータブルナビの取り付け工賃はいくらくらいでしょうか?パナソニック CN-GP550D で ワゴンR MH21S です。
View Article日産エクストレイル(中古)のハンドルについて教えてください。
多分平成15年のエクストレイルだと思います。 タイプと型式は XT UV-NT30。 走行距離の少ない中古車を見つけ、購入しようか迷っているのですが、ハンドルが正面から少し左側を向いています。運転席に座り、ハンドルを両手で握った時、握った左手の方が2センチくらい手前(私側)にあります。 販売員がいうには、
View Article車を処分すべきか悩んでいます
初めまして。車についてまったくの初心者なので教えて下さい。長文になりますがお許し下さい。 40代女性です。9月にAT限定で運転免許を取得、中古のスズキ ソリオ(黒)を購入し10月初旬に納車でした。 自宅駐車場は家族が使っているため、近所の駐車場をあらかじめ借りていました。 納車日は販売店で受け取り、自分一人で運転して帰宅、
View Articleホンダの歴代“タイプR"シリーズについて
NSX、インテグラ、シビックと、今では名車とまで言われているであろうホンダのタイプRですが、このシリーズ、製造上の話で言えば、最初から「予算」の中に含まれての計画的な生産だったのでしょうか? 初代のNSXタイプRについては特に、高額なスーパーカーだった為に、売れなかった車両の部品を集めて、サーキット仕様にエンジン内部を磨いたり、サスペンションのチューニング
View Articleポータブルナビの取り付けについて!
ポータブルナビについて質問します。ポータブルナビでしたら素人でも簡単に取り付けできますでしょうか?ちなみにナビは、パナソニック CN-GP550D です。
View Article教えて下さい。
KeiやカプチーノやビートやボンゴフレンディやモビリオやエリシオンやRX-8はなぜ、生産開始して以来、生産終了するまでずっと、たった1度もモデルチェンジしなかったのですか?教えて下さい。
View Article