車のタイヤの空気圧について
車のタイヤの空気圧を見てもらったら車のラベルに貼ってある 数値より多いということがわかりました 前輪25 後輪24 らしいのですが 27位入っていたとのことです。 そこで質問なのですが タイヤに空気を入れることはできても抜く事は可能なのでしょうか ホースとメーターみたいな器具で作業していたのですが しっかりと基準値まで空気
View Article追加メーターの取り付けについて!
追加メーターの取り付けについて質問します。 ブースト(バキューム)計、水温計、油温計、油圧計、電圧計、の取り付け難易度の順番を教えてください!
View Articleスズキ・エブリィジョインの実燃費をおしえてください。
以下の車に実際に乗っておられた方に質問しております。 ジョインの中でも、次の三種について知りたいです。 ①( 5MTターボ) ②(5MTパートタイム4wd) ③(5MTターボ フルタイム4WD) いろいろお話を伺いたいですが、まず、一番知りたい事は、実燃費です。 ガソリンを満タンにして、次に満タンにするまでの燃料で
View Articleコペン、ルーフ開閉オープントラブルについて、
ダイハツの旧型コペンのルーフが開かない状態です。 トランクは開閉できます。 ルーフは開閉ボタンを押しても、一瞬動作音はしますが、トランクが開かずルーフも動きません。 ディーラーに持って行ったところ、ルーフ開閉のコンピュータが故障していると言われました。 しかし、そのコンピュータを取り外したところ、トランクが動作しなくなりました。 上記により、記載の
View Articleマツダ アクセラスポーツ/セダンの次期マイナーチェンジではmtのラインナップは残るでしょうか?
本日、マツダの販売店で試乗と見積もりを依頼した際数日前にメーカー側から 現行のアクセラmtについては生産終了と、現行アクセラ自体も生産調整に入ったと言われました。 要するに、現行アクセラの新車mtではもうすでに生産不可と販売不可の為 今後発売されるであろう次期アクセラを待つしかないとの話でした。 販売店の話では次期アクセラは ・現行2Lガソリンは
View Articleエルグランド E51 シートカバー
レザーのシートカバーを探しています。2列目がオットマンが付いています。これがネックで適合不可が多いです。オットマンが付いていても販売しているメーカーがあったら教えてください。お願いいたします。
View Article車種がわからない車があります教えてください
4ドアーのボックスカーで、後部がカットしてあり、独立荷台になっている車があります。国産車です。お分かりになる方がいらしゃいましたら、教えてください。
View Articleダイハツミラ4WDの後輪が動かない
こんにちは。 ダイハツミラ20年式4WD(形式L285S)5Fですが、 FFのような挙動がするので、同乗者に見てもらったら後輪が動いておりませんでした。 原因と修理費用概算をご教授頂けますでしょうか? 宜しくお願い申し上げます。
View Articleどう思いますか?
スバルは2012年をもって、軽乗用車の生産完全に打ち切って、今後は世界市場にらんで普通乗用車の事業に集中すると共にかつてのホンダと同様、軽乗用車の事業から撤退して(軽商用車の生産は継続するなどして、 軽商用車の事業は継続)、販売店のために軽四のラインナップはどうしても必要な為、代わりにリッターカー出したら(シティと同様軽
View Articleどう思いますか?
マツダはなぜ、もうとっくに軽の自社生産を打ち切って、スズキからのOEMに切り替えることもなしに今後は世界市場にらんで普通乗用車の生産及び販売に集中すると共に、 軽の事業から撤退したら良かったと思いますが、どう思いますか?
View Articleブレーキ異音
日産 デイズです。 ブレーキをかけるとクッ、クッっと異音というか振動があり何度かディーラーでチェックしてもらっていますが、一時しのぎで何か作業し、確かにそのときは異音がなくなりますが、すぐに同じ症状が出ています。 ブレーキディスクとパッドの当たりだとか言って調整したようなことも言われました。 自分はバイクが好きでパッドの交換等も
View ArticleCX-5 タイヤ交換
現在、CX-5のAWD 新車装着タイヤの「ヨコハマ ジオランダーG98 17インチ 225/65」を使用しています。 タイヤ消耗時に、高速道路のロードノイズが低い事と、切り返しが多い峠道を楽しく走れるタイヤに履き替えたいと思っています。 そして乗り心地が良いタイヤが欲しいです。 燃費は良いに超したことはありませんが、重視していません
View Articleブレーキキャリパー等の錆びた部分に塗ると、赤さびが黒系になって錆の進行を止める。
錆転換剤には数種類あるとのことですが、ブレーキキャリパー等の錆びた部分に塗って赤さびが黒系になって錆が進行しなくなる塗料の商品名を教えてください。 黒くなってくれてそのまま上塗りが不要なもののほうがありがたいです。 なお、価格は安いほうよく、だいたい5年程度の効果があればうれしいのですが。 防さび処理の経験をお持ちの
View Article新車納車時の傷
本日赤黒のツートン軽自動車納車、営業マンがすみません、右後部上に白い傷3本4㎝があります傷けしで処理しても取れません!申告され、確認するとその通り、爪か引っかからないのですが、いくら処理しても消えないということです。塗装やに確認して処理しますとの返事 私は立会いの下で塗装やさんの意見を聞か
View ArticleNSXのグローブボックスの「球」について
当方、NSX(H2年式・5MT)です。 早速ですが、グローブボックスの「球」のLED化を考えています。 LEDの型式(?)は何になりますでしょうか?(T5とか) 確認と取替えで2回、作業するのが面倒なので1回で決めたいと思いまして。 どうぞ、よろしくお願いします。
View Article