不快なノイズ
30ハリアーにメーカー推奨値に設定したテインのストリートフレックスを装着しているのですが、ゴーゴーと不快なノイズがリアから発生していて困っています。ノイズは金属を伝播してきて室内に響き渡る様な感じです。荒れた路面や曲がる時に特に大きくなります。リアサスペンションメンバーブッシュ、ロアアーム一式、ナックル、ハブアッセンブリ交換、2回アライメント調整しましたが変わりません。タイヤはトランパス
View Articleインターネットでの新車購入は良いですか
新車購入(トヨタ)を検討しています。 地元のトヨペット2店で見積もってもらいましたが、ほとんど値引きがありませんでした。 (値引きできても5万円から10万円とのことでした) 一方、インターネットで調べたところ、値引があらかじめ考慮されているとのことで、かなり安くなっていました。 安いに越したことはないのですが、インターネットで新車を購入したことがな
View Articleタイヤサイズについて
ムーヴラテ L550S-0006400 型式 CBA-L550S この標準のタイヤサイズを教えてください。 あと、ホイールナット?キャップ?が何個か外れてたんですが、オートバックス等で購入できて、店員がはめるまでしてくれるのでしょうか? 無知ですみません。
View Articleバッテリーを新品に変えたのにすぐ上がってしまった
ジムニーja11の平成5年式に乗っています。 先日エンジンをかけようとしたらセルが回らなく、知人に来てもらってジャンピングしたらエンジンはかかったのですが、1時間走行後にまた切ってエンジンをかけようとしたら[カチカチカチカチ]っと音が出た後、エンジンがかかりそうでかかりませんでした。 買って2年ですが、今までこんなことはあ
View Article17年式ベリーサ 純正ナビのTVキットについて
17年式マツダのベリーサを先日知人に譲ってもらったのですが、純正のナビに後付けのワンセグチューナーが付いています。現状は、走行中に見れないのですが、見れるように変更したいと思っています。(サイドブレーキを少し引くと、TVが見れるようになっています、車速は関係ないと思われます) 車が古い
View ArticleEG6にB18C換装車に乗ってますがエンジンの回転が重くなって困ってます
前期EG6にB18C(黒ヘッドタイプRでは無い物)換装の車を個人売買で購入しました。 エンジン・EXマニ・触媒はノーマル 社外品がエアC・サクション・書き換えCPU・CPUとメインハーネス間の変換ハーネス・車検対応マフラーの仕様です。 エンジン始動してしばらくは約10分から15分は正常に走りますが約20分以上走行すると低回転から中速域がアクセル全開でも全くパワー
View ArticleダイハツMAXサイドブレーキ警告灯について 去年の夏、オルタネータが故障しリビルド品と交換しました。
ダイハツMAXサイドブレーキ警告灯について 去年の夏、オルタネータが故障しリビルド品と交換しました。その直後からメーターのサイドブレーキ警告灯がつかなくなり、球切れを疑うも異常なし、サイドブレーキの接点も問題なさげのため、お手上げ状態なのですが、他に何か考えられることありますでしょうか?キーをONにしてメーターの警告灯が全点灯する状態でサイドブレーキランプ
View Articleエクストレイルを安く買うには?
こんにちは。 今乗っている車が壊れてしまい、治すのに100万円かかるということなので、どうせならと思い新車を購入することになりました。 僕としてはSUVが好きなので、エクストレイルがいいなぁと思っていたのですが、妻に大反対されてしまい・・・ なんでも、車に300万円かけるなんてアホらしい、走ればいい!という
View Article車の字光式ナンバープレートの件
新車を購入して、4年目になりますが、先日、子供が発見したのですが、前、後ろの字光式ナンバープレートが、半分光っていません。 デイラーに聞いたところ、LEDランプが、切れているようですとコメントあった。LEDランプは、長持ちするので、そんな簡単には、切れないと思うし、頻繁にライトをつけている訳でもないので、
View Articleオイル交換での質問です。
ダイハツムーブL-150Sですが、フェラーキャプ(オイルを入れる所)ですが、白くオイルと水分が混ざったみたいで白く濁ってドロドロの状態です。 何が原因でしようか?L-70VXXの時も少しは有りましたが、気にならない程度でした。 今回はちょっとひどいです、オイルとオイルエレメントは交換しました、走行距離は17万程度です。 このまま乗っても大丈夫
View ArticleHC-24S(日産ピノ)のオイル交換について。
走行距離は18000キロ程です、日産純正SN5W30のオイルとエレメントを入れましたが、良かったですか?20年式です。 4000キロ~5000キロで交換予定です、アドバイスが有れば教えてください、オイルパンはアルミ製です。ドレンパッキンは交換事に替えますか?何度か仕えますか?アルミ製でした。 宜しくお願いします。
View Articleマークx120型に乗ってます。 オイル交換についてですが 3000キロ毎に変えればいいんですか?
マークx120型に乗ってます。 オイル交換についてですが 3000キロ毎に変えればいいんですか? よろしくお願いします(T ^ T)
View ArticleER34ブーストアップ車について。 どなたか回答お願いします。 先日の台風で近所の道路が冠水してし
ER34ブーストアップ車について。 どなたか回答お願いします。 先日の台風で近所の道路が冠水してしまってスカイラインがエアクリーナーから水を吸ってしまい水没してしまいました。 こうゆう経験が初めてなのでショックが大きいです… エアクリから水を吸ってエンジンが止まってかからなくなってしまった場合廃車になってしまうものなのでしょうか…? もう十数年乗っ
View Articleプリウス zvw30 前期 ドア 交換
助手席側の後ろのドアをぶつけてしまったので もぎ取りでドアを拾ってこようと思うのですが 前期の車体に後期のドアは 取り付けできるのでしょうか?
View Article自動運転車、日産が国内勢初の発売 「セレナ」291万円から。将来的に自動運転車を購入したいですか?
自動運転車、日産が国内勢初の発売 「セレナ」291万円から。将来的に自動運転車を購入したいですか? 参考URL:自動運転車、日産が国内勢初の発売=「セレナ」291万円から http://news.goo.ne.jp/topstories/business/133/ba0089ce17e38859db6cdb1812576ded.html -*-*-*-*-*-*-*-*-*
View Article振動に悩まされていますが、ブッシュ類を総交換とアドバイスありましたが、ブッシュ類が原因かは点検では判
振動に悩まされていますが、ブッシュ類を総交換とアドバイスありましたが、ブッシュ類が原因かは点検では判断できないのでしょうか? 交換後に振動の原因ではなかったとなると困るのですが。 またブッシュ類が駄目になると振動の原因になると言うのはなぜなのでしょうか?ブッシュがダメだと振動に影響する理由がよく分からず。 80から
View ArticleホンダNSX 売り方が雑
ホンダがNSXを既存の店舗で売るという雑商売はいかがしょうか? アキュラは絶対展開できないんだから、 せめて技研の旧支店があった7大都市圏に窓口を構えるだけにして プレミアム感を演出すればよかったものを。 1千万台のGTRクラスならパフォーマンス部門として既存店舗でもいいが アストン、フェラーリも視野に入る価格帯なのにNboxにフィットのママさんじいさんの そばで
View ArticleR12エアコンガス不足の場合について。
真空引きをやって、ガスを注入する際に規定量より少なく入れなかった場合は どうなりますか? 1.700g必要なのに、400gくらいしか入れないで。 最初は、冷えていたが徐々に冷えが悪くなり冷えなくなってしまう。 2.ガス注入時に、缶との接続部分に隙間が出来てしまってガスもれしながら注入。 おそらく半分は、漏れてしまって
View Article