カローラフィールダー(2代)とカローラフィールダー(3代)の違い
つまらない質問で申し訳ありませんが、皆様の御意見をお聞かせください。 今度、友人の引っ越しでレンタカーを借りるのですが、まれに社用で運転するときに使っているのがカローラフィールダー(2代)なので、後部にそこそこ積載できるカローラフィールダーを借りようと思っています。(荷物はオーディオコンポや最大で台所ラック程度です。) レンタカー会社のサイトを調べますと、カローラ
View Articleサイドブレーキ警告灯
ダイハツアトレーの230乗っているのですが博識で優しい菩薩な方解答お願いしたいですm(__)m 走行中とりあえずサイド引いてないのに警告灯?点灯します。 車屋はブレーキパッドはあると。 ブレーキオイルは規定量ギリギリです。 少し傾くと規定ラインより下がるかな? サイドはもちろん解除してます。 点灯するポイントは高確率で左折の急カーブです。 後ブレーキ踏むとガガガがと
View Articleフォレスターのショックアブソーバー
フォレスター(2.0XS NA後期)に乗っています.純正のダンパーがへたってきたので社外品に替えようと思い調べてみたところ,KYBのダンパー(SR, Lowfer等)が良さげだったのですが,適合表に前期型のモデル(X20等)は載っていたものの,XSは載っておらずメーカーに問い合わせても分からないとのことでした.また,スバル
View Articleホンダライフ2003年式前期JB7のバンパーにディバーのバンパー付きますか?
ホンダライフ 2003年式前期JB7のバンパーに ディバー(フォグランプ付き)バンパー 付きますか?
View ArticleMAZDA DEMIO(DE)2008年モデルの純正カーナビ(HDDナビ)で最新マップ対応するには?
MAZDA DEMIO(DE)の純正カーナビの配線をポータブルカーナビ(契約更新すればSDカードでMAP更新可能)に接続したいのですが可能でしょうか?メーカーはどちらもパイオニアです。
View Article自分の車の助手席のボックスを見たら分解整備記録簿というのがありました。これ
自分の車の助手席のボックスを見たら分解整備記録簿というのがありました。これが2年前4年前6年前と過去のがありますが、保存するのはどんな意味があるんでしょうか。保存の意味がなければ捨てようと思ってます。車の状態なんて過去の見るよりも今現在の状態が大事なんじゃないかとふと思いましたがどう
View Articleリジットラックにつきまして
ウマ4基を使って車体を揚げるとします。 車は、1300ccのコンパクトカーで 1000kg強の車重です。(FF車) 先にリアを揚げてから、リアのジャッキポイントにウマをセット。 その後に、フロントを揚げてから、フロントのジャッキポイントにウマをセット。 の手順はどうでしょうか。 先に、フロントにウマ~その次に~リアにウマ の順でなければ危険でしょうか。
View Articleマツダスピードアテンザ車高調について
19年式MSアテンザGG3Pに乗っています 車高調についてなんですが ラルグス、テイン、ブリッツ以外に出てるメーカーあるのでしょうか? またセダン、スポーツ、ワゴンの車高調で流用出来るのはあるのでしょうか 車高調以外にも流用できる箇所あれば知りたいです リアバンパーなど… 詳しい方回答お願いします
View Articleワンダーシビックsiのリアサスペンション
はじめまして、この度叔父からワンダーシビックsiを譲っていただき乗っているものです。 質問ですが個人的に車高を少し下げたいと思っているのですがフロントはトーションバー等で調整できるらしいのですがリアがどのようにして下げていいのかがわかりません…コイルスプリングを変えて下がるのでしたらスプリングの内径など教えていただきたいです。 なにしろ部品がないので他に流用
View Articleスズキパレットエアコン修理を聞きたい?
スズキパレットは、リコール対象車は無償点検、修理をしてました。しかし、私の車はリコール対象外なので、5年半でエアコン効かなくなり、コンプレッサー交換10万円支払いましたが、半年後エアコン効かなくなりさらに修理です。リコール対象車と同じコンプレッサー、部品を使用しています。 ただ、製造年月日が違うだけでした。 おかしな話ではないでしょうか? パレット所有でエアコン効
View Articleどう思いますか?
ラルゴはなぜ、セレナが1999年にモデルチェンジしたその後も同じようにモデルチェンジしてそのままセレナの上位車種として生産続けたらいいと思いましたが、どう思いますか?
View Article車の乗り換えについて
車の乗り換えを考えています。 無知でネット等を見てもよく分からないので、詳しい方がいましたら教えて頂きたいです。 新車の軽を5年+最後の年に残高を払うというローンで170万ぐらいで購入しました。 今2年払いましたが、車の乗り換えを考えています。 査定してもらったところ、75万ぐらいだと言われましたが、これを
View Articleホンダはダメなのでしょうか?
FIT3 ハイブリッドを購入して半年足らずで、買取価額が半値という状態です。まだ3千キロです。 今世紀最大の失敗作とも思えるくらい悪くも感じるようになってきました。 ・乗り始めから 新車ってこんなものか と思ったのをよく覚えています。 前に乗っていた中古の軽と比べてSモード以外に良くなったと思えるものがありませんでした
View Article新車の契約から納車まで
新車購入の契約をしました。 書類に記名押印をしましたが、印鑑証明書は(必要と言われましたが)まだ提出していません。 記名、押印した後に、これから手続きを行いますので、また連絡しますと言われて2週間以上経ちますが連絡がありません。 手続きって時間がかかるのでしょうか? こちらから連絡してみようかとも思ったのです
View Article事故後の車両保険について
新車を買って3年契約の車両保険を契約したとします。 1年目が120万、2年目が100万、3年目が80万の保険金額だったとします。 2年目の途中で事故を起こして50万の保険を使った場合、 2年目にまた事故を起こしたら、残り50万分だけ保険を使えるということでしょうか。 また事故を起こしても起こさなくて
View Articleハイブリッドカーは本当に省エネ?
ハイブリッドカーってホントに省エネ?燃費は良いけどモーターや電池を作るエネルギーを考えたら微妙だし、燃費で元を取るのは、ほぼ不可能、アイドリングストップ車にしても普段チマチマ節約して特殊バッテリー故に交換時に数万円も払うのって逆に損なのでは?
View Articleシャーシブラックにつきまして
いつも民間の車検場で車検を受けています。 その際、いつもシャーシブラックの施工をしてもらっています。 そのシャーシブラックってどのような品なのでしょうか。 特別なシャーシブラックなのでしょうか。 町工場でも缶スプレーのシャーシブラックですか。 缶スプレーじゃないとしたら専用のガン等で吹き付けしているのでしょうか。 そして、油性ですか、水性ですか。 先日、このシャーシブラックを(ちょっと
View Articleタイヤの外し方につきまして
オートマのFF車を四基のウマで揚げたとします。 揚げる際は、パーキングに入れ、サイドを引いているとします。 揚げた後に、タイヤを外すとして・・ 十字レンチでナットを緩める時、(地面にタイヤが接地していなくても パーキングポジションとサイドブレーキのおかげで)おそらくナットは緩みますよね? (地面にタイヤが接地していないので、緩める
View Article下回りの錆につきまして
下回りに錆のある車って 車検に通らないのでしょうか。 どの程度の錆までならパスできますか? メンバーやロワアームに薄ら錆が出てきている程度でも アウトなんでしょうか? 基本、何らかの一定の基準みたいなものはあるのでしょうか? ユーザー車検で正規の場所(?)で車検を受けるとして 正規の場所(?)はかなり厳しいですか? 民間の一日車検工場とか
View Article